« 2020年8月 | メイン | 2020年10月 »

2020年9月

2020年9月20日 (日)

団参の雰囲気を少しでも その4 最終日

連休中、馴染みのお客様にお越し頂き、有難い時間を過ごさせて頂いております。

少しずつ日常が戻りつつある事を実感しつつ、前を向いて頑張っていきたいと思います。

団参の雰囲気を少しでも その4です

まだ外は暗い中、起床時間です。

Dsc_5681

🚠で身延山山頂へ

Dsc_5684

山頂は少し肌寒いです

Dsc_5011

Dsc_5015

Dsc_5014

Dsc_5016

Dsc_5017

Dsc_5019

Dsc_5020

日が昇れば素晴らしい景色も

Dsc_5018

素晴らしいご修行をされ、各お宿にお戻りになられたらゆっくりお風呂で汗を流して下さい。

🚌の出発時間まで商店街で🍦や☕️を召し上がって疲れた体に栄養補給を!

商店街にいい日旅立ちが流れたら🚌にお急ぎ下さい。

お疲れ様でした🙇

お家に帰られるまでがご修行だと思いますのでお気をつけてお帰り下さい。

また身延山でお待ち申し上げております。

本当にありがとうございました🙇

Dsc_5744

団参の流れはお客様により異なり、あくまで団参の雰囲気が少しでも感じて頂ければ幸いです。

新型コロナウイルス感染の影響で身延山に来たくても来られなかった全ての皆様に地域一丸となり身延山をお守りする事をお約束させて頂きます。

また笑顔でお会いしましょう!

2020年9月19日 (土)

団参の雰囲気を少しでも その3

今日は昼の法事用のお弁当をお届けさせて頂きました🙇

Dsc_5791

ご予算に応じご用意させて頂きますのでお気軽にお問い合わせください。

今日も稚拙な内容ですが😥ご容赦下さい🙏

団参の雰囲気を少しでも その3

さぁ御廟所へ!

Dsc_5775

この西谷の坂は転ばれて多くの方が怪我をされるので(特に道が濡れている時)気を付けて歩いて下さい。

Dsc_5776

林蔵坊様の下の小路に入り、進みます。

Dsc_5777

右側には信行道場が、今年は新型コロナウイルス感染の影響で道場の中止が続いています。残念ですが仕方がないですね😢

Dsc_5778

いよいよ御廟所です。

Dsc_5779

いつも綺麗にして頂きありがとうございます🙇

Dsc_5781

御廟所は特別な雰囲気を感じます。

Dsc_5782

Dsc_5784

常唱殿、素晴らしい建物です😲

Dsc_5783

Dsc_5785

Dsc_5319

娘と一緒に南無

Dsc_5618

Dsc_5620

この杉もすごい😲

Dsc_5624

Dsc_5622

御祖廟での参拝を終えて三門へ戻りましょう!

Dsc_5786

Dsc_5734

身延山久遠寺ご参拝お疲れ様でした。

明日は思親閣参拝です。

各宿舎でゆっくり休んで明日に備えて英気を養ってくださいね😊

宿での夕食の後は、商店街のお店の方も皆様をお待ちしていますよ😁馴染みのお店へレッツゴー‼️

しつこいですが😅

後日その4へ

2020年9月18日 (金)

団参の雰囲気を少しでも その2

今年も元気な学生達が身延山に研修にお越し頂き、いさごやでお昼食を召し上がって頂きました🙇

Dsc_5749

とても喜んで頂けたそうでホッとしています。

心地良い疲労の中、団参の雰囲気を少しでも その2

を投稿させて頂きます🙇

団参の雰囲気を少しでも その2

三門をくぐり抜け女坂の急な坂を御題目と共に登りきると甘露門が見えてきました!

Dsc_5753

Dsc_5754

身延山久遠寺に到着です!

Dsc_5755

Dsc_5756

Dsc_5757

春には綺麗な花を咲かせてくれた枝垂れ桜🌸も今は緑が眩しい!

Dsc_5758

御真骨堂の前で南無南無。

Dsc_5760

一年ぶりの鯉達との再会

Dsc_5761

やはり祖師堂は素晴らしいです!

Dsc_5762

大本堂もやはり迫力があります

Dsc_5763

五重塔は年々色が身延山の雰囲気に馴染んでおり、何十年も前からそこにあるかのような存在感

Dsc_5765

Dsc_5767

水屋の縁の下の力持ちにも声をかけてあげて下さい

Dsc_5766

身延山がいつも綺麗なのは身延山久遠寺の職員さん達の手入れの賜物!サイトウ君いつもありがとう🙇

Dsc_5773

身延山久遠寺のご修行終了後には西谷を下り、御祖廟へ!

Dsc_5768

Dsc_5770

その3へ続きます🙇

なお、この流れはあくまで私のイメージですので詳細に関して相違がある事をお許し下さい🙏

2020年9月17日 (木)

団参の雰囲気を少しでも その1

少しでも団参の雰囲気が感じられたら幸いです。

身延山の総門が見えてきました!聖地身延山へ入ります。

Img_20200917_172227

門をくぐると左手に駐車場と🚻、皆様体調は大丈夫ですか?

Dsc_5745

三門に着きました!いよいよです!

Dsc_5734

三門or下の町営駐車場から各お宿へ!

いさごや旅館が見えてきました!

ちなみに山梨初の宿泊出来る国の文化財です🙇

(今は山梨にはもう一軒ございます)

Dsc_5729

Dsc_5730

旅館入口では、まだまだ元気な女将と若女将のお出迎えののちに消毒をお願いしています🙇

Dsc_5728

いさごや旅館はやまなしグリーンゾーン認証旅館で山梨県の安心安全のお墨付き施設です。

Dsc_5731

いさごや旅館名物⁉️15段の内野日総法主命名『いさごや菩提梯』を昇ると悟が開けます😄

Dsc_5727

スタッフのご案内で各お部屋で寛いで頂き、水分補給、着替えをして三門へ出発!

Dsc_5732

三門前の階段に手すりがつきました!

これは助かりますね😄

Dsc_5733

三門前へ皆様集合です!

Dsc_5734_2

Dsc_5735

いよいよ久遠寺へ!

Dsc_5736

改めてみると杉が大きい😲

Dsc_5737

Dsc_5738

Dsc_5740

皆様が感謝を込めながら登ります。素晴らしい光景です。

その2へ続きます!

団参本当にありがとうございました🙇

連日夏の団参を無事終えられた皆様からお礼の連絡を頂いております🙇

こちらの方こそお礼を述べても述べ尽くせないほど感謝の気持ちで一杯です🙇

今回、身延山に来たくても来られなかった多くの皆様がおられます。

少しでも身延山の団参を感じてもらうお手伝いになればと思い参拝の流れを後日掲載させて頂きます🙇

毎日稚拙な文章で心苦しいですが、お楽しみに?して下さい😅

また今日は宴席&宿泊のお客様をお迎えいたします。

有難い事に少しずつですがお客様からお声をかけて頂き予約が増えてきました。

また皆様と笑顔でお会い出来るよう頑張っていきたいと思います😊

2020年9月16日 (水)

みんなを見守る日蓮聖人

昨日執り行われました八幡社大祭ですが身延山久遠寺の宝物館に御神体が保管されております。

地区の役員をしており、当番区の皆様と御神体をお預かりに行くと😲

Dsc_5700

Dsc_5701

Img_20200916_115523

お題は、身延山の風景⁉️のはずでは😅

とはいえ選んで頂き感謝です🙇

2020年9月15日 (火)

八幡社大祭

毎年14日15日に執り行われます八幡社大祭。

今年は新型コロナウイルス感染の影響により縮小(15日のみ宵祭の中止など)し開催しました。

Dsc_5707

Dsc_5721

例年ですと、子供神輿や宵祭など子供たちも楽しみにしている大祭ですので残念ですが仕方がないですね😢

2020年9月14日 (月)

夏の団参が無事に終了しました。

本日夏の団参が無事に終了しました。

今回の団参の実施にあたり、本当に感謝の気持ちで一杯です。なかなかこの気持ちを言葉でお伝えする事は難しいです。

これからも皆様に安心して身延山へお越し頂ける様に身延山のお膝元としての責任を感じております。

本当にありがとうございました。

2020年9月13日 (日)

夏の団参受入千秋楽となりました

いよいよ本日夏の団参最後の受入となります。

感謝の気持ちで皆様の安全安心のお手伝いをさせて頂きます。

話しは変りますが、今日も小坊主君は少年野球の試合へ。

保護者の方から先日の公式戦(残念ながら負けてしまいましたが)の📷を頂きました🙇

Line_36764224289670

Line_119013394817252

身延の名が入ったユニフォーム!

頑張らないといけないね😁

2020年9月12日 (土)

思親閣龍口法難会

志摩坊住職佐藤上人様が別当を努めております身延山思親閣龍口法難会が本日執り行われました。

新型コロナウイルス感染防止の為、宴席を用意しないなど密を避けての対策での開催となりましたが、とても多くの参拝者の皆様がお越しになられました。

これも佐藤別当様の人柄の賜物ですね😄

私も団参の受入もあり、ロープウェー乗り場にて受付のお手伝いをさせて頂きました🙇

Dsc_5684

Dsc_5685

快晴にはなりませんでしたが心配した雨も小雨で気持ち良い気候でした!

Dsc_5687

Dsc_5688

今まで当たり前に行われてきた行事もそれが当たり前ではなかったと実感させられました。

別当様をはじめ関係者、参拝にお越し頂きました皆様本当にありがとうございました。