ブログトップ
« 2020年12月 | メイン | 2021年2月 »
八幡社の清掃の為、身延山上の山へ!
素晴らしい光景が広がっていました。
今日は朝から網戸の交換をして頂いています😊
綺麗な網戸で換気を徹底して、新型コロナウイルス対策を万全に行いたいと思います。
皆様に安心安全の身延山参拝をして頂けるよう前を向いて進んでいきたいと思います。
新型コロナウイルスをぶっ飛ばしてくれるような力強い御題目です。
210121_185304.mp4をダウンロード
身延山は元気です!
身延山の学生による寒行が始まりました❗️
皆に力を与えてくれる御題目です。
210120_181536.mp4をダウンロード
210120_181557.mp4をダウンロード
210120_181647.mp4をダウンロード
いさごや旅館前にて
210120_185220.mp4をダウンロード
本当にありがとうございます🙇
身延山ロープウェイに関するプレスNEWSです!
とても楽しみです😊
今年の節分会は身延山久遠寺の豆まき中止をうけ、残念ながら鬼奉行も中止とさせて頂きました😢
本当に😢💦ですが、落ち込んでばかりいても仕方がありません。
今までの😈の名(迷)シーンを集めました。
少しでも皆様が楽しんで頂ければ幸です😊
(甲府駅にて📺番組出演の出待ち)
(逮捕はされません)
(消防団員不足の為、😈の手も借りたい)
(兄弟揃って😨)
😈は外!
福は内!
先日、七面山内野別当様の奥さまから七面山別当便りをお預りしました。
内野上人のような誠実な人物が七面山の別当をして頂いている事は、身延山にとっても財産であると改めて感じました。
内野上人は私と同級生です。私も頑張らなければいけませんね🙋
皆様、是非、コロナ禍が終息の際は皆で七面山へお参りへ!
七面山の応援をよろしくお願いいたします🙇
七面山の情報はFacebook七面山敬慎院にて!
いいね!をお願いします。
コロナ禍の影響は依然として先の見えない状況です。
身延山の門前町も本当に閑散としています。
いさごや旅館もやはり影響が甚大です。
ただ、女将&若女将が毎日一生懸命仕事&家事をしてくれ、明るく毎日過ごさせて頂いています(やはり女性は強いですね😁)。
地域の皆様からもお弁当などの注文を頂き、厨房はなかなか忙しくしています😊
私も負けていられません!
現在、山梨グリーンゾーン認証補助を利用して🚽&洗面所の全面改装を行っています。
(2階の洗面所は全て自動水洗を設置します)
(自動開閉蓋の🚽を増設します)
Withコロナの時代に向けて、皆様の安全安心を守るため前を向いて進んでいきたいと思います。
大分溶けましたが、雪化粧の御廟所です❄️
一層神秘的な雰囲気です。
近くの砂防公園は、陽があまり当たらないため⛄️がギッシリ😲
もちろん子供たちは大喜びです!
一時の雪国気分を味わいました😊
身延山の小正月🎍
今年はコロナ禍の状況を考慮し、縮小して行事を行いました。
どんど焼から始り
妙石坊様、願満堂様へ役員のみの代表参拝
願満堂様はやはり標高高いです😲
午後からは上町区の各地域にて獅子舞(大人のみ)
始まりは例年通り三門前
久遠寺にも伺いました
表通りにて
最後は公民館にて
コロナ禍の状況の為、終了後は皆での宴席は行わず、いさごや旅館のお弁当(ありがとうございます🙇)を持ち帰り、終了となりました。
来年は子供たちも参加出来ることを祈っています🙏
本来ならば今日明日、小正月の獅子舞奉行を門内外で行いますが、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、明日に縮小して行います😢
朝のどんど焼から始り、獅子舞奉行は家々は廻らずに各地域の境目の場所にて行います。
縮小とはいえ、獅子舞は大切な悪魔払い!
飾り付けの用意はバッチリです😊
どんど焼用のお団子も
明日の獅子舞の準備も万端です!
古式ゆかしき大切な行事、後世に残さなければいけませんね。