ブログトップ
今日は朝から厨房では、女将、若女将、スタッフがご注文頂いたお弁当の準備。
学校や寺院といった複数のお客様からのご注文を頂き、異なるメニューのお弁当をご用意致しました。
地元の皆様からご愛顧を頂き、本当に有難い事です😊
身延山久遠寺にもお弁当を配送に伺いましたので、🌸の確認😲
やはり見頃は過ぎましたね😞
今年もコロナ禍で疲労した心を美しい花で和ませてくれました。また来年も素晴らしい🌸をよろしくお願いします🙇
林家つる子さんの落語会に子供達と参加してきました😊
残念ながら女将と若女将は仕事で参加出来ませんでした、いつもありがとう🙇
子供達は初めて落語を聞き、感動した面持ち(私も)でした。
帰り際、つる子さんが子供達に笑顔で両手を振ってくれました😊
いい人ですね🥹
初めての落語が、身延山久遠寺本堂でという貴重な経験になったと思います。
小坊主君は、あかね噺という落語の漫画が好き(私も)なので結構詳しく、つる子さんが来年、真打に昇進する事に若いのに凄いね!と驚いていました。
林家つる子さん、来年は真打として身延山に来てくれると約束してくれました。
また皆で聞きにきたいです😊
じいじ、ばあばが娘の為にプレゼントしてくれた、今やいさごや旅館の名物とも言える立雛。
娘がお嫁に行けるよう、昨日を持ちまして大切にお片付け。
また来年お会いしましょう😊
すみません昨日の投稿で、林家つる子さんの落語会を明日と告知しましたが、明後日(4月5日)の誤りです。
申し訳ありませんでした🙏
さて、本日は素晴らしい天気です😊
若女将と子供達が蓮の植え替えをしてくれました😊
蓮が綺麗な花を咲かせてくれる日が楽しみです!
身延山大学入学おめでとうございます!
有難い事に50個を超えるお弁当のご注文を承りました。
朝早くから準備をしてくれた女将、若女将、スタッフに感謝です🙇
明後日開催、皆様身延山へ!
本日の身延山久遠寺枝垂れ🌸です。
朝早くから女将若女将の用意したお弁当を身延山久遠寺にお届けしました🚙
葉桜になりつつありますが、まだまだ見頃ですよ!
↓の🌸は8年前の4月2日の🌸です。
やはり今年の🌸は早いですね🤔
昨日の身延山内志摩坊様の🌸山です!
まだまだ最高の🌸が楽しめます。
皆様、是非、日朝通り志摩坊様の🌸山をお見知りおきください。
今日は朝から女将と若女将が厨房で輪番のお寺様よりご予約頂いたお弁当の用意をしています。
今年は有難い事に🌸観桜期前から約3週間に渡り、ずっと忙しい日を過ごしています。コロナ禍からの復活を実感し、来山の皆様へ感謝するとともに、毎日頑張ってくれている女将若女将、スタッフに感謝です🙇
いよいよ4月に入りました。
身延山久遠寺朝のお勤めも夏時間(5時30分開始)となります。
早速、お客様を月旦の身延山久遠寺朝のお勤めへと送迎させて頂きました。
戻って来て温度を見てみると、
7℃😥
寒いわけです。まだまだ暖かい服装でご参加ください。
また七面山別当様も内野前別当のから小松新別当様へと交代となりました。
内野前別当様は同学年であり、子供の年も近い事もあり、公私共にお世話になっています。今後とも身延山の発展の為に一緒に進んでいけたら幸いです。
七面山新別当、小松上人の出発をお見送りしました。
VID_2023-03-31-04-56-13-114.mp4をダウンロード
檀家さんをはじめ、地元の大勢の皆様がお見送りをされていました。
大変お世話になっている小松上人ですので、私も一緒にという気持ちではありますが、仕事により、お見送りのみとの形になりました。
小松新別当なら大活躍間違いなし!
です。