日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日を跨いでしまいましたが、昨日、身延山クリーン大作戦が行われました。
大作戦と大事ですが、簡単に言うと門内外のゴミ拾いです😅
今年は、三門スタートで、東谷班と西谷班に別れ、私は端之坊の林上人と二人で西谷を昇りました!
流石に参道!殆どゴミが落ちていなく、久遠寺に快適?に到着。
良かった😃
と、思った帰り道(東谷)、道路下に大物発見😨
どうしようか悩んだ結果、林上人と谷下りを決行し、無事大物確保しました💪
午後、筋肉痛で仕事をしたことは言うまでもありません😵
今日は雨も上がったので所用で赤沢宿の母の実家に行ってきました。
雨上がりの赤沢宿は、いつも通りの幻想的な場所でした。
お世話になっている隣近所の大黒屋さんにご挨拶&用をすませ、母の実家、萬屋の戸を開けました。
ここは、時間が止まっていて、とてもノスタルジックな感情になります。
2階への急な階段は、私が幼い頃、誤って転げ落ちたとの事で、祖母をはじめ皆を随分心配させたとの事です。
今は、誰も住んでおらず、ひっそりとしていますが、今を生きている家族達が、色々な思い出を共有し続けていけたらと思います。
是非、身延山にお越しの際は、赤沢宿に足を延ばして下さい!
きっと昔懐かしい気持ちにさせてくれますよ‼